寿司職人からお前に贈る言葉だ

俺が1番で表彰された。その時の周りの奴の気持ちは?

更新日:

スポンサードリンク




おうっ!

お前らの会社には表彰制度みたいなのってあるか?

おいらの以前勤めていた会社には表彰制度があった。

調理技能大会や、販売促進大会みたいなのがあったな。

調理技能大会では、おいらは「玉子焼きの部」で3位。

販売促進では、「年末ギフト販売」で1位。

「土用ウナギ販売」で1位。

これも、今思い返せば、本当に頑張ったと思う。

そんで、なんで頑張れたかというと、表彰されるからだ。

だが、ただ表彰されるだけでは、おいらは頑張っていないと思う。

そこには、金一封やら、デジタル家電やらの商品があり、おいらにとってはゲーム感覚でやれたことが楽しかったからだ。

おいらはゴルフはしないんだが、ゴルフコンぺなんていうのも、商品を貰えたりするんだろ?

まぁ、そんな感覚だった。

そんで、思ったことがあるんだが、おいらみたいに1位や3位をとれば表彰されるのはもちろんだろうと思う。

そしたら、おいらのモチベーションもまた更に上がって、次回も頑張ろうって気になる。

だけどな、その逆もあるわけだ。

表彰されるってことは、表彰されない奴も当然いるわけだ。

そんで、表彰されない奴らの数の方が圧倒的に多い。

でなきゃ、表彰制度の意味がない。

だけど、表彰されなかった奴らは、「自分も頑張ったんだけどなぁ・・」って気持ちになり、次回への意欲は無くなってしまう事になる。

そんな矢先に、常連のお客からこんな話を聞いた。

「うちの会社では年に1回全員を表彰するんです。」

おいらは???と思ったわけだ。

全員を表彰するってどういう事だ?

チームで表彰という意味か?

全員に表彰するってことは、しないのと同じではないのか?

わずか、0.3秒くらいで頭を巡らせたが答えが出なかった。

そこで詳しくその常連客に聞く事にした。

そしたら、意外な答えが返ってきた。

「実は、一人一人の1番を表彰するんです。」

例えば、“出勤時間が1番で賞” とか、“お客の指名が1番で賞”  “机の周りが1番綺麗で賞” みたいな感じで表彰するそうだ。

もちろん、その中に営業成績の1番も表彰するとのことだ。

これを聞いた時、感心したな。

表彰という名の、それぞれの長所を見つけるというやり方だ。

そんで、その長所を表彰することで認めてやる。

そりゃ、伸びるわな。

自己満足感も上がるし、承認欲求も満たされる。

良いことは真似するべし。

今日から若手を表彰することを考えよう。

“包丁1番綺麗に研げたで賞”とか“1番返事が大きいで賞”なんかか??

意外と難しいな・・

 

おもしれーと思ったらポチしてくれよな。

タダ読みは無しだぞ!(笑)

ブログランキング・にほんブログ村へ




おいらと友達になってくれたら、家庭で出来る寿司屋の調味料の一覧レシピをプレゼントするぞ!

友達1000人目指してるんでよろしくな!

友だち追加

 

スポンサードリンク

スポンサードリンク

楽天ウイジェット

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
板長

板長

この道約30年の寿司職人。 お客さんと星の数ほどの出会いから面白いネタや寿司屋の裏話なんか書いていこうと思ってんぞ!たまーに役に立つレシピなんかも書くんで見逃すなよ(^ ^)

寿司を握れるようになりたいならこれ見とけ!

意外と寿司を握りたいというやつは多い。

寿司は握るだけなら簡単だ。

寿司は握れるようになるまでの仕込みや下仕事の方が100倍難しい。

ちゃちゃっと握りだけ覚えたいやつは黙って買え!

寿司・刺身上達法

この商材は、おいらの友人の小川洋利さんが作った商材だ。 お前らも多分、テレビで見たことあると思うぞ。 海外で間違った寿司を作ってるやつらのところでマスクマンとして行って正しい寿司の作り方を教える。 そんな番組見たことないか!? 【ぶっこみジャ〇ニーズ】っていう番組だ。 ほぼ、おいらと同じ経験をしていて、おいらが作ろうと思っていた商材を先に作った人だ。 寿司を覚えたいのであれば黙って買え!レベルの商材だ。

小川さんは、書籍も出版しているぞ!

若かりし頃の修業時代や、海外での仕事などの事も書いている。

お前らの知らない世界がたくさんあって、非常に面白い読み物になっていると思うわけだ。

もちろん、おいらも購入した。

寿司を握れるようになりたいと思っているお前らのために、おいらが小川さんの事を少し話してやろと思う。

-寿司職人からお前に贈る言葉だ
-, , , ,

Copyright© 寿司職人の独り言 , 2024 All Rights Reserved.